
前回、Berryさんさんがコメント下さいましたが、今日は、義母宅のと山の畑の分のじゃがいもの芽かきと追肥をしました。
取る時期が少し遅かったのか、こんなに大きくなっていました。(ぼやけていてごめんなさい)
左がキタアカリ、右が男爵芋。
キタアカリの方が根が長~い。(笑)
何だか植えたら育ちそう…(^O^)
芋を植えている皆さんは、この芽かきをしたものを、どうしていますか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
> 私はしたことが無いですが、植えてみて上手く根がつけば育つようですよ。少し小さめのものですが芋ができると聞いた事があります。
まぁ、そうでしたか。ありがとうございます。実は両方の畑で、4畝分の苗ができたので、植えてみました。
雨がなかなか降ってくれなくて、付くまでに枯れてしまうかも知れませんが、少しでも実が付いてくれると嬉しいです。(^ ^)v
こんばんは。
↓BB満開、たくさん取れそうで良いですね~(^^)
うちは、今年も、花は少なしです(^^;
じゃがいもの芽かきお疲れさまです(^^ゞ
うちは芽かきしたものは捨ててしまいます。
やはり、種芋から今は栄養をほとんど得ている状況でしょうから、
芽から出た根だけでは厳しいように思います。
BB同様、じゃがいももたくさん取れるとよいですね(^^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
くまくまばんばんさん、大変遅くなりました。こんばんは。
> ↓BB満開、たくさん取れそうで良いですね~(^^)
はい、・・と言いたいところですが、最近仕事が半端なく忙しいので、せっかく実がなっても見に行ったり、取りに行ったりする暇があるのか、そちらの方が心配だったりします(笑)
> うちは、今年も、花は少なしです(^^;
と言うことはジャンボサイズと苗重視ですね。(^ -)-☆
> やはり、種芋から今は栄養をほとんど得ている状況でしょうから、
> 芽から出た根だけでは厳しいように思います。
そうでしたか。残念(笑)
> BB同様、じゃがいももたくさん取れるとよいですね(^^)
はい。生まれて初めてじゃないはずなんです。確か、小学校の理科で植えた様な・・。でも、さっぱり育て方を覚えていないんですよね~???こんな私にどんなジャガイモがどれだけ採れるのか、楽しみです。(^m^)
コメントをいただき、ありがとうございました。思わず胸がつまりました。大変だったのですね。
少しでも状況が良くなると良いのですが・・・。そちらへ直接鍵コメさせていただきました。