RE オクラッカニー
サザンハイブッシュはもちろんのこと、ラビットアイも花芽が膨らんで来ました。
こちらはラビットアイのオクラッカニー。
収量の多さは花芽の付きが物語っております。
これだけの蕾の多さは、他の品種への受粉用にもなるんです。
大実の花粉は小粒の実でもそれなりのサイズにしてくれる様です。
お隣は小粒の品種、レッドパールなんですが、10年くらい前まで乾燥小豆サイズだったのですが、最近はホームベル程度のサイズのがなるのです。
そう言う意味でもありがたい品種です。
こちらはラビットアイのオクラッカニー。
収量の多さは花芽の付きが物語っております。
これだけの蕾の多さは、他の品種への受粉用にもなるんです。
大実の花粉は小粒の実でもそれなりのサイズにしてくれる様です。
お隣は小粒の品種、レッドパールなんですが、10年くらい前まで乾燥小豆サイズだったのですが、最近はホームベル程度のサイズのがなるのです。
そう言う意味でもありがたい品種です。

- 関連記事
-
- RE オクラッカニー (2023/02/23)
- ラビットアイ系 ブルーベリーの収穫が始まりました (2020/08/11)
- RE オクラッカニー (2019/01/10)
- オクラッカニー (2015/08/10)
スポンサーサイト