fc2ブログ

大分にも寒波がやってきました

ブロ友さんのこのはさんが、先週のコメントで「大分も寒波が来るよ」と言われていた通り、十数年ぶり、いや、あの時以上かと思われる寒波がやって来ました。


前回の大雪の時は私の家の前には30センチ以上積もり、帰る途中でどのルートも通行止めになった為に自宅に帰れなくなってネットカフェで一泊した記憶が蘇ります。
当時、私は坂道ルートを避けて国道を通っていたのですが、道路は雪による事故が多発して大渋滞。車に暖房を入れていても足元から冷える、冷える…。先に進まない、寒い…、と来ればトイレが困るのですよね。

国道はぎちぎちの渋滞でUターンも難しかった経験から、今年は経験を活かして車に乗る前にきっちりトイレだけは済ませました。

今朝は普通に仕事に行けましたが、会社の駐車場まで歩くほんの数分が嫌になるくらい寒いなぁ…、と思ったら夕方6時頃には−3度。

20230124222849396.jpg

自宅に帰る途中も吹雪いて、とても暖地とは思えない光景ばかりでした。
寒冷地の方々にとって冬の雪は当たり前のことなのかも知れませんが、大分で雪が積もったり凍結したりするのは10年に一回あるかないかですから、寒さに慣れていません。

車で走行中に道路が白くなっていることも、正面から雪が吹雪いたり、

20230124225218ae3.jpg


粉雪が道路の表面を舞い上がったかと思ったら突風にさらわれる様はまるでドライアイスの霧の中を車で突き抜けるかの様で不思議な気分がしました。


我が家は山が近いのでバスロータリー近くまで来ると二丁目当たりは白く、

20230124225216d91.jpg

皆さん、早々に仕事を切り上げて帰宅されたのか、雪が積もってから私の前に走行した車は私の前に1台の輪だちのみ。
後ろから来る車も既にありません。


こんなのを記事に書いたら雪国の方に笑われそうですよね。(笑)
が、問題は明日の氷点下4度の予報です。坂道が凍結したら事故を起こしかねないので、大分県人の大半は車にチェーンをかけるよりお休みを選ぶのでは、と思っています。

雪国ではかなり降り積もっているのでしょうか。皆さん、車の走行はくれぐれもお気を付けて下さいね。\(^o^)/
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

寒さや雪に慣れて無いところだと大変だよねぇ~
こんな時こそ、テレワークですよ~

こちらも昨日は最高気温が-5℃
今日は-10℃の予報ですよ~
最低の二桁は慣れてるけど、
最高気温が二桁は辛いっす~
おまけに強風20m吹いたら体感では、-30℃だよ~
>_<

このはさん、こんにちは〜。

> 寒さや雪に慣れて無いところだと大変だよねぇ~
> こんな時こそ、テレワークですよ~

コメント、ありがとうございます。
なるほど〜。
テレワーク、憧れたりもします。(笑)

> こちらも昨日は最高気温が-5℃
> 今日は-10℃の予報ですよ~
> 最低の二桁は慣れてるけど、
> 最高気温が二桁は辛いっす~
> おまけに強風20m吹いたら体感では、-30℃だよ~
> >_<

私達は氷点下3度とか4度でも寒がってるのに氷点下10度以下とか生きて行けません…。このはさん達は極寒の冬を毎年よく乗り切ってますすね。寒い所で生活できる方って、本当に尊敬してしまいますわ。

キャバクラ畑壊滅

こちらも大寒波で観測史上最低の-8.9度を記録しました。
10年に一度の寒波って聞いてたので油断していました。
せとか、はるみ、メイポメロ、イヨカン、ポンカン、グレフルなどがほぼ枯れました。
今、伐採して掘り上げて新しい苗を植えています。

意外なことに、ビワやヤタイヤシなどは元気です。
ミカンと八朔はすべて落葉しましたが、もしかしたら復活するかもしれません。

KHOさん、ご無沙汰しています。Re: キャバクラ畑壊滅

> こちらも大寒波で観測史上最低の-8.9度を記録しました。
> 10年に一度の寒波って聞いてたので油断していました。
> せとか、はるみ、メイポメロ、イヨカン、ポンカン、グレフルなどがほぼ枯れました。
> 今、伐採して掘り上げて新しい苗を植えています。
>
> 意外なことに、ビワやヤタイヤシなどは元気です。
> ミカンと八朔はすべて落葉しましたが、もしかしたら復活するかもしれません。

KHOさん、お元気でしたか?コメント、ありがとうございます。
人のことは全然言えたことじゃないのですが、KHOさんのサイトにお邪魔したときお休みされていたみたいだったけれど年賀状をいただいてほっとしたんですよ。
お仕事がめちゃめちゃお忙しくなられたのか、何か新しいことを始められたのかされました?
さて、懐かしいKHOさんちのキャバクラ畑のキャバクラ嬢さん達、壊滅的だったのですか…。何だか悲しく、寂しいですね。
残念なことでした。
ビワは大丈夫だったのですか。良かったですね。うちのビワは枯れなかったけれど開花する度に寒波にやられて、今年は結実が数個しかありません…。
ミカンと八朔、復活してくれるも良いですね。(*^^*)

ココログフリー

ココログフリーは課金しないとブログ再開できないんですよね。
普通のココログで続きをやっているので、よかったらどうぞ。
あまりブルーベリーよりではありませんが。

ところで、私の名前、たった3文字しかないのに、2文字も間違えるとか…。
フリーエリア
プロフィール

Reveille

Author:Reveille
ようこそリベイルの栽培日記へ!
ご訪問、ありがとうございます。

拙いブログですが、どうぞごゆっくりしていって下さいませ。
(Japanese version only)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

お気に入りブログ~リンク
瞬間視力でドン
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード