fc2ブログ

冬にあげるブルーベリーの肥料(暖地ですからね〜♪)

うちのブルーベリー農園は冬に水道管が凍るのは珍しくありません。
が、年末年始は体調が悪くて畑に来れず12月にあげようと思っていた施肥ができませんでした。
100本クラスの農家さんがどのくらいの量をあげられているかは知りません。
これは暖地で冬も下手すると日中に20度くらいに上がることがあるうちの農園特有のやり方です。

202301210906326d9.jpg

Drキンコンは最近販売するところが減りましたねぇ。
えっ?ブルーベリーなのに石灰あげるの?って思われた方。
酸性度が上がらないの?って思われた方。
はい、100本に対して一握りだけ混ぜます。
何と言いましょうか。微量要素的にあげてます。これで木が弱らないの?
はい、意外と大丈夫。逆にちょっぴり病気に強くなる様な…。一本あたりの量にしたらひとつまみあるなしですから。

20230121092543b2e.jpg

メインはこちら。やっぱりブルーベリーらしい味を出すには「発酵油粕」は欠かせないし、晩生種でこれから花芽を付ける品種もあるので「魚粉」「骨粉」。他に「ブルーベリーの肥料」「化成肥料 8 8 8」

えっ?100本の割に少なくない?
これを木の生育に合わせて量を加減して施肥します。一本当たりの平均施肥量はゴルフボール2個分くらいかなぁ。これを年に4〜5回くらいあげます。タイミングは
だいたい
2月
4月
6月
8月(ラビットアイ+ハイブッシュのお礼肥)
10〜11月(ラビットアイのお礼肥)
(12月)暖冬の時、冬の茎の生育用
趣味栽培で色々試しての結果です。

専門農家さんがどの様なやり方をされているかは知りません。うちの農園はブルーベリーの様子を見ながらこまめにあげる方式です。
要するに、施肥がこまめだと、それだけ根本の観察機会も増えると言うものです。数が増えると何本か異変を見落として枯らしてしまいますものね。
うちの園が開園以来、無農薬で皆様のところにお届けできているのも、ブルーベリーさん達が元気にすくすく育ってくれて、大きくて美味しい実をたくさんならしてくれているお陰です。
\(^o^)/

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

暖かそうだね~
冬場、ネット張ってるとこっちだと間違い無く雪で潰されてしまう~
来週は、そちらでもマイナスになる予報が出てるよ~
気をつけてねぇ~

このはさん、こんばんは〜。

> 暖かそうだね~
はい、今日のお昼頃までは暖かかったです。(^o^)

> 冬場、ネット張ってるとこっちだと間違い無く雪で潰されてしまう~

あはは、北海道でネットしての冬越しは無謀ですよね~。
北海道は行ったことも、住んだこともないけど、それだけはわかりますよ〜。ガクガクブルブル…ズル…

> 来週は、そちらでもマイナスになる予報が出てるよ~
> 気をつけてねぇ~

はい、お正月休みとその翌週は義母宅にも畑に行けなかったから今日は大野で遅くまで作業していたら手がかじかむくらいめちゃめちゃ寒くなって来ました。来週は積もるかなぁ。

こんばんは

寒中お見舞い申し上げます。
ご無沙汰をしております。
バタバタしながら相変わらず、動き回っています。
2年前から相方が、多肉植物を栽培し始めて、栽培棚や苗床を作らされたりしていますが、そのおかげで、機嫌よく対応してくれるのでありがたいです。
今年がいい年になればいいですね。

ネコビーバーさん、こんばんは〜。

> 寒中お見舞い申し上げます。
> ご無沙汰をしております。

こちらこそご無沙汰ばかりで申し訳けありません。
今年も宜しくお願い致します。

> バタバタしながら相変わらず、動き回っています。
> 2年前から相方が、多肉植物を栽培し始めて、栽培棚や苗床を作らされたりしていますが、そのおかげで、機嫌よく対応してくれるのでありがたいです。

奥様は多肉を栽培され始めましたか。多肉は可愛らしいですものね。同じ栽培の趣味、素敵ですね。その応援をするのは、夫婦円満の秘訣ですね。\(^o^)/ネコビーバーさん、流石です。

> 今年がいい年になればいいですね。

はい、そうなる様にお祈り致します。(^^)
フリーエリア
プロフィール

Reveille

Author:Reveille
ようこそリベイルの栽培日記へ!
ご訪問、ありがとうございます。

拙いブログですが、どうぞごゆっくりしていって下さいませ。
(Japanese version only)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

お気に入りブログ~リンク
瞬間視力でドン
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード