近況2013-3-21
指の怪我をご心配いただき、その上たくさんの方からお見舞いのメールやお電話やラインでご連絡戴きました。
自宅にまでお見舞いいただきました方々、会社の方でお見舞いメールを下さいました方、ブロ友さんでメールや鍵コメを戴きました方、お電話下さいました方、本当にありがとうございます。m(_ _)m
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
今日で怪我をしてから1週間が過ぎました。
左手で食事をするのにもゆっくりキーボードを打つのも少し慣れましたが、痛みでどうしても体が緊張するあまり血管の攣縮が起きて、良いほうの左手も痺れが出てきております。こんな事が起きるなんて夢にも思いませんでした。痺れがくるほどの攣縮なので、よけい怪我をした部分に血流が行きにくい状態で不安です。
しかも指の骨が粉砕しているせいか、傷が着かず、腫れてくると中身が・・・。(T T)
まるで茹でたてウインナーを針で突いた様な状態なんです。怖っ!
痛みは1週間経って、楽になるどころか、薬の効きが悪くて24時間金槌で打たれた様な痛みが続いています。
気持ち的には、予後も???な状態でも傷さえ塞がる傾向があれば、会社に行きたいと思っておりましたが、粉砕骨折を甘く見ておりました。
粉砕骨折と言うのは、筋肉と靭帯と神経と骨の全てが粉砕なのだと、初めて知りました。(T T)
道理で痛いわけです。
と言うことで、指の疼きに耐えながらの定期的に記事を書くことは相変わらず厳しいのでしばらくは、皆さまの関心がありました、イチジクの水挿しのその後の写真だけ掲載して行きます。
相変わらず、ご訪問がままなりませんが、本当にすみません。
傷のめぼしが付いてご訪問できる様になりましたら、また寄らせて下さい。
3月12日撮影

3月21日撮影
水挿しだけでこんなに成長するなんて思ってもみませんでした。


イチジクは全部で4本。
他のは、



カルスから根に変わる瞬間が気になります。
こんな風になってからいつ根になるのでしょう???

水で育っていると言うより、穂木の栄養を使って、実や葉を養っている感じです。
私の指と同じで、今のこのイチジク達にとっての最大の問題は今後の細菌感染です。
年度末でなにかとお忙しい皆様、どうかお怪我などには十分にお気を付けて下さいね。
自宅にまでお見舞いいただきました方々、会社の方でお見舞いメールを下さいました方、ブロ友さんでメールや鍵コメを戴きました方、お電話下さいました方、本当にありがとうございます。m(_ _)m
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
今日で怪我をしてから1週間が過ぎました。
左手で食事をするのにもゆっくりキーボードを打つのも少し慣れましたが、痛みでどうしても体が緊張するあまり血管の攣縮が起きて、良いほうの左手も痺れが出てきております。こんな事が起きるなんて夢にも思いませんでした。痺れがくるほどの攣縮なので、よけい怪我をした部分に血流が行きにくい状態で不安です。
しかも指の骨が粉砕しているせいか、傷が着かず、腫れてくると中身が・・・。(T T)
まるで茹でたてウインナーを針で突いた様な状態なんです。怖っ!
痛みは1週間経って、楽になるどころか、薬の効きが悪くて24時間金槌で打たれた様な痛みが続いています。
気持ち的には、予後も???な状態でも傷さえ塞がる傾向があれば、会社に行きたいと思っておりましたが、粉砕骨折を甘く見ておりました。
粉砕骨折と言うのは、筋肉と靭帯と神経と骨の全てが粉砕なのだと、初めて知りました。(T T)
道理で痛いわけです。
と言うことで、指の疼きに耐えながらの定期的に記事を書くことは相変わらず厳しいのでしばらくは、皆さまの関心がありました、イチジクの水挿しのその後の写真だけ掲載して行きます。
相変わらず、ご訪問がままなりませんが、本当にすみません。
傷のめぼしが付いてご訪問できる様になりましたら、また寄らせて下さい。
3月12日撮影

3月21日撮影
水挿しだけでこんなに成長するなんて思ってもみませんでした。


イチジクは全部で4本。
他のは、



カルスから根に変わる瞬間が気になります。
こんな風になってからいつ根になるのでしょう???

水で育っていると言うより、穂木の栄養を使って、実や葉を養っている感じです。
私の指と同じで、今のこのイチジク達にとっての最大の問題は今後の細菌感染です。
年度末でなにかとお忙しい皆様、どうかお怪我などには十分にお気を付けて下さいね。
- 関連記事
-
- 明日から出社です (2013/04/22)
- 1ケ月過ぎての近況 (2013/04/15)
- 近況2013-3-21 (2013/03/21)
- スマホデビュー (2013/03/01)
- 今朝は怖かった・・ (2013/01/16)
スポンサーサイト