一回目の草刈りとネットめくり
3月の連休初日は狐の嫁入り?晴れてるのに雨が降ったり止んだり。それを写真に取ろうと思っても難しいものですね。(^_^;)

開花と共に草花も成長します…。
当然草も伸びるのが早いですね〜。
雪国の方がまだ雪の対応の追われていらっしゃる昨今ですが、リベイル農園では、早くも一回目の草刈りをしました。
カラスノエンドウとかは長いものでもう50〜60cmくらいあるんです。
それとこの時期の草はひょろっとして柔らかすぎてたり、地面にベタ〜と貼り付いてたりで、スパっと切れないのが歯がゆいです…。
私が草刈りがバッテリー切れでそろそろ切り上げようかな、と思っていたら、うちの旦那様が畑に手伝いに来てくれて、ネットの補修をやり始めてくれました。(高校野球かぁ…。)

ネットはいつでも蜂たちが受粉できる様に旦那様が開けてくれています。

開花と共に草花も成長します…。
当然草も伸びるのが早いですね〜。
雪国の方がまだ雪の対応の追われていらっしゃる昨今ですが、リベイル農園では、早くも一回目の草刈りをしました。
カラスノエンドウとかは長いものでもう50〜60cmくらいあるんです。
それとこの時期の草はひょろっとして柔らかすぎてたり、地面にベタ〜と貼り付いてたりで、スパっと切れないのが歯がゆいです…。
私が草刈りがバッテリー切れでそろそろ切り上げようかな、と思っていたら、うちの旦那様が畑に手伝いに来てくれて、ネットの補修をやり始めてくれました。(高校野球かぁ…。)

ネットはいつでも蜂たちが受粉できる様に旦那様が開けてくれています。
スポンサーサイト