fc2ブログ

一回目の草刈りとネットめくり

3月の連休初日は狐の嫁入り?晴れてるのに雨が降ったり止んだり。それを写真に取ろうと思っても難しいものですね。(^_^;)

20220321202716ddf.jpg

開花と共に草花も成長します…。
当然草も伸びるのが早いですね〜。
雪国の方がまだ雪の対応の追われていらっしゃる昨今ですが、リベイル農園では、早くも一回目の草刈りをしました。
カラスノエンドウとかは長いものでもう50〜60cmくらいあるんです。
それとこの時期の草はひょろっとして柔らかすぎてたり、地面にベタ〜と貼り付いてたりで、スパっと切れないのが歯がゆいです…。

私が草刈りがバッテリー切れでそろそろ切り上げようかな、と思っていたら、うちの旦那様が畑に手伝いに来てくれて、ネットの補修をやり始めてくれました。(高校野球かぁ…。)

20220321202722c2c.jpg

ネットはいつでも蜂たちが受粉できる様に旦那様が開けてくれています。
スポンサーサイト



オニールや他のサザンハイブッシュ系ブルーベリーが開花を始めました。

皆様、三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
こちらは、3月上旬から暖かくなりましたが、朝晩の気温が2℃程度だとブルーベリーの開花が進みそうで止まっておりました。
が、今年は結局例年並みの開花はユーリカでもOPIでもなく、オニールの自根が苗と

202203212011213ba.jpg

オニール実生1がほぼ同時期の開花となりました。

2022032120114361d.jpg

他のハイブッシュ系も開花直前です。
今年もマルハナバチの訪れより早く開花スタートになったので、来週から人口受粉を予定していますが、雨が続きそうなので思う様に進まないかも知れません。
20220321201137caa.jpg
フリーエリア
プロフィール

Reveille

Author:Reveille
ようこそリベイルの栽培日記へ!
ご訪問、ありがとうございます。

拙いブログですが、どうぞごゆっくりしていって下さいませ。
(Japanese version only)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

お気に入りブログ~リンク
瞬間視力でドン
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード