先週で今年最後の摘み取り体験の方は終わりのはずでした。
が、うちの農園が誰をラストにするのかは、どうやらお客様が決められる様です。(大嘘)
本日のお客様は大分市内からお越しのNさん。(決して怪しい方ではありません、念のため)(爆)

実はこのお客様とは数年前にブルーベリーのことで知り合いました。ある問い合わせをした際に紹介されて、お世話になった方です。色々と親切に教えていただいたので、ブルーベリーができたらNさんのところを訪ねて持って行こうかな、と思っておりました。
先週最後の摘み取り体験が終わったら、もう9月。ふと、Nさんのことを思い出して電話を。
Nさんは驚くばかりの記憶力!(*^^*)
私の名前を聞いただけで、うちのブログをすぐ検索したかと思うと、たちまち今年最後の摘み取り記事を読んで下さり、気が付くと日曜日の朝9時に来て下さることが決まっておりました。(早っ!)
私、このNさんの書く文章、以前からとても面白くて気に入っておりました。
日曜日になっても雨が止む様子もなく、雨天中止か決行か確認をしましたところ、
「とても良いお天気だわ、雨が降っていたの」とアガサ.クリスティーさんの引用。面白い文章はまだまだ健在!ブルーベリー摘み取りの決行も決定!
と、まぁそんなわけで、雨の中の摘み取り体験の初受け入れとなりました。(笑)
小雨となりましたが、降り続いた雨はぬかるんでブルーベリーがかなりの水を吸っていることを物語っていました。
通常なら園まで車を入れるのですが、嵌まったら帰れなくなるので、歩いて園へ。
案の定、雨で赤道裂果しているもの、少しありました。
ブルーベリーの甘さは先週がピークでした。今日のはかなり味が薄まっているか?と思いきや、私が思ったよりは甘さが抜けておりませんでした。ちょっと意外。
Nさんはブルーベリー園は玖珠や湯布院など行かれたそうで、ブルーベリーにはお詳しい様子。
摘み取って食べては「甘い。これがバルドウィン。」「これがファスティバル、甘いですね。」
などなど、タグに書かれた品種の名前を写真撮影されては味を確認。いや~、プロの料理人でもここまで熱心にブルーベリーを食べ比べしようとされた方はおりません。
恐れ入りました。そしてありがとうございます!(*^^*)
Nさんに覚えていただいた品種名は
バルトウィン、モンゴメリー、フェスティバル、ミノウブルー、ティフブルー、ウッダード、オースチン、ミノウエレガント、ノビリス、ヤドキン、パウダーブルーなど。
私はこの方のことを、メールの文章から40代くらいの方かと想像していたんです。思慮深くすごく賢い方。実際はめちゃくちゃお若くてモデルさんか俳優さんみたいだし。これまた楽しそうに雨天決行にしちゃうお茶目な方だし。税金の話はニコニコしながら嬉しそうに話されるし。学歴話しても嫌みがないし。喜怒哀楽がストレートに伝わる話し方をされる大分には珍しい何ともチャーミングなお客様でした。(^-^)
どんな肥料を使っているか、とか質問されたり、土を見ただけで良い土と誉めて下さったりも。
摘み取りをしに来られたと言うより、ブルーベリーの勉強に来られたみたいな感じで、最初から最後までギャップの塊の様なお客様でした。(*^^*)
帰られる時に、先週ピークに甘かったブルーベリーも食べてみていただきました。
「これが先週最後に摘み取りをされた方が食べて甘いと言われていた分です。」
当然甘さの軍配は当然こちらに。晴天続きには敵いません。
そうそう、Nさんのお陰で我が家にある変化が起きたんですよ。
Nさん、摘み取りをしながら、うちの旦那様のことも誉めて下さいました。
「リベイルさんの旦那さん、凄く優しい人ですよね。僕なら嫁さんの趣味になんか付き合ってられない。」
帰ってから
「今日は二人の人からお父さんのこと、誉められたよ。一人はGさん(義母の親友)。いつもニコニコしていて優しいって。
もう一人は摘み取りに来られたNさん。お嫁さんに優しいって。自分だったらお嫁さんの趣味に付き合わないって。」と伝えました。
「そうじゃろ、そうじゃろ。」ふと見ると口角緩んでる~(^_^;)
ふと立ち上がったかと思うと今日摘み取ったブルーベリーの選別を始めてる~。( *´艸)
Nさ~ん、今日はお忙しいところうちの様なブルーベリー農園にお越しくださいまして、ありがとうございました。
来年は是非カラッとお天気の日にご家族でいらして下さいませ。
Nさんのお陰で旦那様がより積極的に手伝ってくれ、お陰で出荷準備がはかどりましたよ~。感謝です!