いつの間にか春?
時代は携帯からスマホへ、季節は冬から春へ…。
季節は移り変わろとしているけれど、私も1つの変化について行くことができるのかな?(笑)

土手のつくしは、時の流れに逆らわずに自然に形を変えようとしている私達自身なのかも知れません。
(b^ー°)
そして、相変わらずなのはブルーベリー好きなこと。
大塚ナーセリーさんのところから苗を購入しました。
一部は、畑でどうしても生育が悪いものと、チェンジ予定です。
それと兄弟のところと、豊後大野市三重の友人宅にも何本か嫁入り予定です。
2~3年苗は、吉岡氏のところ(吉岡國光園さんでない方の吉岡さん)のミノウブルーと

ミノウエレガント。
今回は苗がやや小さめだからと、格安で分けていただきました。^ ^
嬉しい~♪ ^ ^

今年、吉岡氏のところへ農園へ訪問させていただく予定でおりましたが、どうしても私と休みが合わず、欲しい苗を電話でお願いして、吉岡氏の苗を大塚ナーセリーさんへ届けていただきました。
そして、大塚ナーセリーさんのところにお願いした苗と一緒に発送していただいたと言うわけです。
こんな融通がきくところが、とても助かります。(^ ^)
大塚さんのところにお願いすると、大きな箱に40キロまで、大分までなら同じ1700円の送料です。
2年苗なら、1箱に30本くらい入るそうです。
三年苗は、大塚氏のところのティフブルーとバルトウィン。
3年苗でこのサイズは立派でしょう?(笑)

山の畑で、2年苗を1年間育てたもの以上に成長している極上苗です。(^ ^)v
田主丸の育苗のレベルの高さが伺えます。

これでHCで購入する2年苗と同じ価格にして下さっているから、もう嬉しくって・・^ ^ ルンルン・・♪
こちらは接ぎ木苗。

すでに花芽がいっぱいです。
栽培の虫もウズウズする春ですね~。(*^o^*)
あ・・、私の場合は病気とも言います。(笑)
もともと酸性な用土が好きなブルーベリーは、酸性雨が降ろうとも、たくましいキャッチャーの様にすくすくと成長してくれることでしょう。