fc2ブログ

お盆の準備

東北を始め、大雨の被害にあわれました方々、お見舞い申し上げます。m(_ _)m

昨日は、午前中義母の家へ行き、お盆の準備として掃除と床のワックスかけをして来ました。
旦那様は、早朝から山の草刈りでした。私が1階から2階にかけてワックスをかけている間には、もう一仕事を終え、シャワーを浴びておりました。その後、二人で自宅に戻り、家族で昼ご飯を食べ、ちょっと休憩してから旦那様と同居の家族と私の3人で出かけました。

今年は義母(旦那様の産みの親の方)の初盆があるので、お中元の手配を終えてから大分駅で用事を済ませ、パークプレイスへ盆提灯選びに行きました。

ずらっと並べられた美しい提灯。

う~ん、いい仕事していますね。(パクリ)
普通なら、きっとどれにしようか迷うのでしょうが、たくさんある提灯の中でひとつ、見覚えのある提灯があり、即決しました(笑)

以前、旦那様との馴れ初めを書いたことがありましたが、我が家は見合い結婚です。
うちの旦那様と見合いをする1週間前に、私は夢を見ました。

それは、未来の旦那様と思われる人とその右隣に座っている私の後姿でした。
場所は仏壇があると思われる座敷です。
カラーの夢だったので、今でもよく覚えていますが、私と未来の旦那様の前には盆提灯が据えられており、
その提灯はくるくる回っておりました。回りながらその提灯は水玉の色とりどりの光を放っておりました。

その夢を見ながら、夢の中でも、夢から目が覚めた後も、ぼんやりと
いつかこの人と結婚するのだろうなぁ・・、この提灯は誰が亡くなった時の提灯なのだろう・・、とずっと思っておりました。

その夢を見た1週間後に今の旦那様と見合いをしました。
夢で見た後姿と全く同じ。(笑)

その夢に出たのと同じ水玉の提灯が昨日、目の前にありました。私が夢を見たのは24歳の春。あの夢から26年経った夏、その提灯に巡り合ったのです。

人生にストーリーがあるとするならば、夢を信じる信じないもストーリーの一部。
『夢は夢』と思えば、今と全く違う生き方をして(もしかしたら結婚すらしていなかったかも)、ブログで皆さんとお知り合いになることもなかったでしょう。

このブログを通じて、たくさんの素敵な方々とお知り合いもできましたし、心から信じられる友達もできました。厚かましいオバタリアンですから、皆さまにご迷惑をかけながらもこのブログを楽しみながら細々と続けております。

提灯の水玉のくるくる回るのを見ながら、あの夢を見た年齢にまで自分の子供達が成長した姿を毎日見るたびに、1つの世代が交代つししあるのだなぁ、と感じています。


山口に勤務していた息子は、今月は大分で勤務して、また9月から山口勤務に戻ります。仕事で嫌なことがあっても、大分に帰ると友達と遊んですっきりして家に戻ってきます。息子もまた、良い友達に恵まれた様で、息子の友達に感謝です。(^人^)

そうそう、そう言えば、先日娘とこんな会話をしましたよ。
何かの拍子に娘が自分のことをちゃん付けして話したのが可愛くて


『Miちゃん、Miちゃんが自分のことをちャん付けして話しても可愛いけど(**ほとんど親バカ)、お母さんが自分のことをちゃん付けしてReveilleちゃんって呼んだらどう思う?』
『うん、そりゃ~ね、アルツハイマーになったとしか思わんだろうね~(爆)』


この切り返し、大好きです!!!
二人で大爆笑しました。(//▽//)
娘も大きくなったなぁ、としみじみ~・・。

今日は、実母が退院するので、国東に行って来ます。
来週は、旦那様の産みの親御さんの方のお盆の準備に、そちらの家の掃除の手伝い予定です・・。

そしてお盆は、初盆で大忙しになるのでしょうね。

この記事をお読みの皆さまも、帰省その他でこれからお忙しいことでしょう。どうかご無理のない様にお体や事故には気を付けて、お墓掃除やお参りなどされて下さいね。











スポンサーサイト



イエローアイコちゃんの実生

今年は雨の為、トマトの成長がイマイチ。
なる数は少ないながらも甘みは十分です。今年もイエローアイコちゃんは大事に育てています。

昨年、くまくまばんばんさんからいただいたイエローアイコちゃんの方は、12月まで収穫ができた優れものでした。その子供である実生のアイコちゃんは、他のトマトが病気になったり成長が止まったりしている中、元気に成長し、やがて色付きました。
形も綺麗で大満足。
苗で買った実よりひとまわり大きいです。

2011-7-28-トマト1

2011-7-28-トマト3


実生のイエローアイコちゃんの苗は、身長が30センチくらいまでは葉っぱから普通にトマト臭がします。
ところが花が咲き始める頃になると、ちゃんとイエローアイコちゃん特有のほのかに甘く柔らかなハーブの香りがし始めます。

今、花が咲き前の実生は全て、イエローアイコちゃん香がするんですよ~。
1本くらい毛並みの違う香りはないか、クンクン嗅いでみましたが、皆同じ香りです。(笑)
葉の形は普通のアイコちゃんよりも細く、ちょっと貧弱かもです。

問題のお味は

2011-7-28-トマト2

トマト臭さがなくフルーティーな味わいはイエローアイコちゃん譲りでした。(^ ^)v
今回は、まだ完熟していないものを収穫したみたいなので、極甘とは言えませんでしたが、それでもお店で売っている普通の赤いトマトよりは甘いです。

面白いのは、苗で購入したものは、絵描き虫の被害がゼロなのに対して、実生にはどれにも模様が書かれています。絵描き虫への耐性は、本物の勝ち! (T T)

今度は完熟を収穫したいです(笑)

イチジクのその後

我が家のロンドボーデックスは、2本あったうちの1本はネコブセンチュウ対策の為に山の畑で木酢液実験後、植え付けしています。

木酢液に計2週間浸した後、畑に植え付けて様子観察をしておりました。

途中、多少のモザイク症状が出ていましたが、茎が細くなっているわけでもなかったので、2週間に1度、たっぷりの木酢液の1000倍液をどっぷりかけてみました。

5月には、木の幹や枝の栄養だけで辛うじて葉っぱを出した感がありましたが、

5月15日撮影

2011-5-15-畑の様子 (16)

次第に葉っぱを増やし

6月28日撮影

2011-6-28

7月19日撮影

最近では草の伸びるのと共に成長していっております。

PAP_0006.jpg


この翌週、旦那様が2度目の畑の草刈りをしてくれました。(^ ^)v

根は、杉の皮のチップり中にまで入ってきており、白い綺麗な根で安心しました。
でも時間がなくて写真が撮れていないので、また根の写真が撮れたらアップしますね。

仙人さんからいただたロードスも

5月15日撮影

2011-5-15-畑の様子 (1)

6月28日撮影

2011-6-28(ロードス)

写真は撮れていませんが、先日畑にで見た時はさらにワサワサ・・・(笑)

と、順調に成長しております。

また、かみゅさんからいただいたバナーネも

5月15日撮影

2011-5-15

7月19日撮影

PAP_0004.jpg

今では、シュートとサッカーが1本づつ出ました。
畑---大地は、子育て上手なお母さんですね。

嬉しい知らせ(2011年7月26日)

さっき、姉と姪っ子からメールが入りました。
赤ちゃんが生まれたと。
何か、感動しました。
写真入りで元気そうな男の子。

姉の孫だから、私にとっても半分孫みたいなもの・・。
嬉し、嬉しい~。(T T)
姪っ子ちゃん、よく頑張りました!!!

おめでとう!!!
赤ちゃん。まだ名前はないけれど、お誕生、おめでとう!!!

ブラックベリー収穫

左がとげ無し、右がジャンボブラックベリー。

とげ無しはジャンボに比べて甘味がないので少しづつ貯めてジャムにしてみたいです。






息子のブログがFC2にお引っ越ししました

相変わらず、障害が出ている私のブログですが、たまに繋がることがあります。

一昨日、なかなか繋がらなくて、訪問履歴をなんと言うことなく開いたら、
りょっつぁんの野良仕事』とありました。


あれ、私は寝ぼけているのかと思い、開くと何もなくて、お引っ越しの最中なんだとわかりました。

今日、たまたま繋がった時に見たら、ついにやりました。お引っ越しされてましたね。

コメントを入れようと思ったら自分のPCがバグ…。

記事はりょっつぁんちのブルーベリー農園にりょっつぁんちのタイム君とせなどんのクラス全員を摘み取りにご招待の記事でした

りょっつぁん、PTAの会計さんもしならがらよく頑張っていますよ。

うちのブログがうまく動いていたらリンクをすぐに張るのですが…。

りょっつぁん、ごめんなさいね~。携帯からの投稿で。

でも記念すべき摘み取り体験でしたね。夢の第一歩です!!! 水やり大変でしょうが、頑張って下さいね(^o^)/

ネットが繋がりません・・

数日前から、ファイルのアップロードにものすごく時間がかかるなぁ・・、と思っていたら、瞬間的に繋がることがあって、一人二人見たら、あとは全く繋がりません。
携帯で見て下さっている方は見れてもPCからはうまく表示されているのか心配です。
コメントはPCのメールに入るので、コメントの内容は携帯やPCから見れるのですが、その記事に行こうと思っても辿りつきません。

そんなわけで、せっかく最近の記事にまでリコメが追いついたのに、また元もどっちゃいそうです(^ ^;)

そうそう、ブログの鍵コメに、もの凄く気になるコメントをされる方がいらっしゃったので、一体何かあったの・・???
と、気が気じゃありません。匿名希望さ~ん、PCの事情その他で、今そちらに伺えないので、お心当たりの方はメルアドも入れておいて下さいませ。m(_ _)m

皆さんのところのお気に入りをポチっとしても飛んでいかなくて歯がゆいです・・。
幸いメールは送受信できているのでFC2とIEの関係でしょうか・・。

また、しっかり動く様になりましたら皆さんのところへ伺わせて戴きますね。
それまで、しっかり面白い記事を書いていて下さいね~。(^ ^)/

皆さん、お気を付けて下さいね

大分は、もう暴風域に入ったのでしょうか。8時頃に出社しましたが、強風の為に傘がさせない状態です。
前を歩こうにも風で前に進めない台風なんて何年ぶりでしょうか。

今度の台風の凄さ、半端なさそうです。

実母が今年は柿がたくさんなったけれど喜べない、と言うので
『どうして?』と聞くと
『柿がよけなる年は(たくさん実る年は)台風が多いから』と言います。

昔の方の統計学、恐るべし!

お願い

ここ1ケ月でコメントいただいた方で、まだリコメが付いていない方は、大変申し訳ありませんがご連絡を下さいませ。かなり遅れ気味のコメントへの返信で、ほとんどお返ししたつもりになっているだけで、まだ見落としがあるかも知れません。ご遠慮なくその旨をコメント下さい。その記事に遡ってお返事に参ります。

畑の被害



最近ため息が…。
テンかイタチの類いの仕業です。
フリーエリア
プロフィール

Reveille

Author:Reveille
ようこそリベイルの栽培日記へ!
ご訪問、ありがとうございます。

拙いブログですが、どうぞごゆっくりしていって下さいませ。
(Japanese version only)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

お気に入りブログ~リンク
瞬間視力でドン
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード