S県からの贈り物
10月29日に到着したのは、S県から。
この方は、以前さちこさんが紹介して下さった方。私にとってはシャシャンボの実生のお仲間でブルーベリーの原種も好きなtakeさんです。
シャシャンボやブルーベリーを育てていらっしゃる以外に、夏ハゼやサルナシ、あけびに桃などなど、多種にわたり栽培を楽しんでいらっしゃる方です。
今回送って下さったものは

沖縄のゴーヤの種

アスパラの種

山わさび

中でも嬉しかったのがコレ。夏ハゼ。
実を食べたことがなかったので、お味見してみたいと言う念願叶った1品なんです!!!

甘みはほとんどなく、シャシャンボの様にブルーベリーに近い風味・香りはないのですが、皮がハイブッシュの様に薄くて、ジャムに合いそうな実です。
シャシャンボはジャムにするなら、ブルーマチスさんが最近購入されたマジックブレッドがあったら良いかも・・、と言う感じですが、夏ハゼは良い感じの酸味と皮なので、そのまま砂糖を入れてジャムにしただけでも十分に美味しそうな感じなのです。
あれっ?
皆さんはきっとアレはないの?っておっしゃるのでしょうね~。
はい、ありますよ(笑)
夏ハゼの断面です。
アントシアニンが気になるお方。いかがでしょうか?
私にとっては期待以上の何物でもありませんでした。我が家のシャシャンボと同じくらい全体が紫色です。
今回の夏ハゼ(2010-10-31撮影)

比較用シャシャンボ(2010-1-2撮影)

沖縄のゴーヤは、私がBerryさんのところのグリーンカーテンがとても気に入っていて、我が家の西日が当たる出窓に来年こそはあんな風に涼しい風を通したい!と思っていた矢先のグットタイミングでいただいた種です(笑)
苦みが少なく、手のりサイズで収穫も楽しみな品種です。
私にとってはどれも珍しいものばかり・・。takeさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
takeさんをご紹介下さったさちこさんにも感謝です。
この方は、以前さちこさんが紹介して下さった方。私にとってはシャシャンボの実生のお仲間でブルーベリーの原種も好きなtakeさんです。
シャシャンボやブルーベリーを育てていらっしゃる以外に、夏ハゼやサルナシ、あけびに桃などなど、多種にわたり栽培を楽しんでいらっしゃる方です。
今回送って下さったものは

沖縄のゴーヤの種

アスパラの種

山わさび

中でも嬉しかったのがコレ。夏ハゼ。
実を食べたことがなかったので、お味見してみたいと言う念願叶った1品なんです!!!

甘みはほとんどなく、シャシャンボの様にブルーベリーに近い風味・香りはないのですが、皮がハイブッシュの様に薄くて、ジャムに合いそうな実です。
シャシャンボはジャムにするなら、ブルーマチスさんが最近購入されたマジックブレッドがあったら良いかも・・、と言う感じですが、夏ハゼは良い感じの酸味と皮なので、そのまま砂糖を入れてジャムにしただけでも十分に美味しそうな感じなのです。
あれっ?
皆さんはきっとアレはないの?っておっしゃるのでしょうね~。
はい、ありますよ(笑)
夏ハゼの断面です。
アントシアニンが気になるお方。いかがでしょうか?
私にとっては期待以上の何物でもありませんでした。我が家のシャシャンボと同じくらい全体が紫色です。
今回の夏ハゼ(2010-10-31撮影)

比較用シャシャンボ(2010-1-2撮影)

沖縄のゴーヤは、私がBerryさんのところのグリーンカーテンがとても気に入っていて、我が家の西日が当たる出窓に来年こそはあんな風に涼しい風を通したい!と思っていた矢先のグットタイミングでいただいた種です(笑)
苦みが少なく、手のりサイズで収穫も楽しみな品種です。
私にとってはどれも珍しいものばかり・・。takeさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
takeさんをご紹介下さったさちこさんにも感謝です。
スポンサーサイト