グァバ(赤実)の実の色付きが増えてきました
朝晩が寒くなりましたね~。
私のブログのお友達の中に、日ごろの仕事のご無理の疲れと今度の急な冷えでお風邪をひかれた方が多い様です。
体が本調子でない時って、なかなか体が思う様にいかなくてじれったいと思いますが、皆さん、睡眠が一番効きますよ。どうかご無理をさならずに、お体を冷やさない様に気をつけて下さいね。って言っても、責任あるお立場の皆さまのこと、そうは言っていられないのが現状なのでしょう。辛いでしょうが、なんとか週末で身も心もゆっくりできる時まで、なんとか頑張って下さいね。
さて、今日は写真がメインです。
緑色だった実も次第に色付き、

数個だけ真っ赤になってきました。嬉しい!!!

グァバ(赤)ってブルーベリーみたいに熟れ頃サインってあるのでしょうかねぇ・・???
***ブルーベリーは青くなってから1W~10日ほど木にならせたくらいが完熟です。
見た目の目安は、品種によって多少違いますが、実の付け根に黒いリングができて付け根がふっくらしてくるものもあれば、柄の根元が黒くなったものが完熟サインだったりします。水やりをしてしまうと10分足らずで糖度が落ちるので、収穫は水やり前にするのが一般的です。
私のブログのお友達の中に、日ごろの仕事のご無理の疲れと今度の急な冷えでお風邪をひかれた方が多い様です。
体が本調子でない時って、なかなか体が思う様にいかなくてじれったいと思いますが、皆さん、睡眠が一番効きますよ。どうかご無理をさならずに、お体を冷やさない様に気をつけて下さいね。って言っても、責任あるお立場の皆さまのこと、そうは言っていられないのが現状なのでしょう。辛いでしょうが、なんとか週末で身も心もゆっくりできる時まで、なんとか頑張って下さいね。
さて、今日は写真がメインです。
緑色だった実も次第に色付き、

数個だけ真っ赤になってきました。嬉しい!!!

グァバ(赤)ってブルーベリーみたいに熟れ頃サインってあるのでしょうかねぇ・・???
***ブルーベリーは青くなってから1W~10日ほど木にならせたくらいが完熟です。
見た目の目安は、品種によって多少違いますが、実の付け根に黒いリングができて付け根がふっくらしてくるものもあれば、柄の根元が黒くなったものが完熟サインだったりします。水やりをしてしまうと10分足らずで糖度が落ちるので、収穫は水やり前にするのが一般的です。
スポンサーサイト