fc2ブログ

全国のシャシャンボの実生栽培の発芽状況2010-5(途中経過)

昨日・今日と、とても気持ちの良いお天気が続きました。皆さんのところはいかがでしたか?
昨日は、日曜日がお天気が今一つかも・・と予報されていたので、その日のうちにとお掃除はフロアのワックスがけをしました。
今年3回目なので、ちょっと少ないですね~。
本当は、毎月でもと思って、でも前回いつしたか忘れるといけないので、だいたい月の始めの日曜日と決めていました。
のはずが、3月、4月、5月は田舎の行事や残業・休日出勤とかも入ったりで、どうしてもおろそかになっちゃいます。
でも、窓を開け、掃除をする時に庭のブルーベリーが前回のワックスかけした時よりも確実に成長していて、日ごと目を細めています(笑)

記事の前にお詫びです。

前回、日曜日にアップする予定だったシャシャンボの実生の全国の様子をまとめようと試みております。
その途中経過を記事にする予定だったのですが、FC2では、エクセルデータが記事に直接貼り付けられないと言うことがわかり、それだとせっかくハイパーリンクをかけたのに、皆さんが興味を持たれた記事に飛んでいけません。
途方にくれていてもしょうがないので、HTMLを勉強しようと挑戦しようとしましたが、これが理解するのになかなか・・・。
で、以前あお父さんからWindows 7なら、ホームページビルダー13を持っていたら対応しているよ~っ、と教えていただいていたことがあるので、早速インスツールして書いてみましたが、ダメですね~。
もうすっかり書き方を忘れている上にバージョンが上がってやり方も変わっているので、あれあれ・・???っと言う感じです(苦笑)

で、親友Aさんに相談したら、アクロバットの某バージョンでもしかしたらテキスト変換してくれるのがあるかも・・。とちょっとお手伝いいただけることに。
ただ、これがFC2で開いた時に、ハイパーリンクが生きた形で残っているのかは、やってみないとわからないのですが・・・。
本当はBerryさんやあお父さんや師匠の様に、ホームページが作れたら一番良いのですが、またまだ勉強不足でその域までは到底行きつきません。

まだ、情報を取りきれていない部分もありますので、いづれは私の右のコーナーにいつでもそこへ飛んでいけるリンクも付けたいと思っています。
現在はこんな感じでまとめつつあります。

全国のシャシャンボの実生栽培の発芽状況

青字に下線が付いているところが、その時の記事に飛べるようにしています。

エクセル上では、ハイパーリンクをかけているので、飛べるのですが、これはjpgデータでないと貼り付かなかったので、まだ飛べません。
何か良い方法が見つかるまで、お待ち下さいね。

そして、エクセルを単体でウエブに公開して、そこへリンクをかける方法をご存じの方がいらっしゃったらご教授いただけると嬉しいです。どうぞ合わせて宜しくお願い致します。


これから情報収集して書きこむ予定の方もいらしゃいますので、いつかシャシャンボの種を蒔こうかな・・、とお考えの方には、どの時期にどんな方法がご自分にはベストか色々な選択肢の中から一番ご自分に合った育て方が探せて面白いのではないかと思いますので、リンクができる様になるまで、気長にお待ち下さいね~。




スポンサーサイト



フリーエリア
プロフィール

Reveille

Author:Reveille
ようこそリベイルの栽培日記へ!
ご訪問、ありがとうございます。

拙いブログですが、どうぞごゆっくりしていって下さいませ。
(Japanese version only)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

お気に入りブログ~リンク
瞬間視力でドン
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード