NH ハンナチョイス
very blueさんからいただいた苗のシリーズの最後を飾るのが
NH ハンナチョイスです。そう言えば、kurobonさんから苗をいただいた時は、時間がなくて9種の苗を数日間に渡って記事を書いた覚えが・・・。
まだ古いパソコンが何度もフリーズして、なかなか思う様にいかなかったのが、この間のことの様です。
今回は剪定が同時たったので、記録として撮影したものをアップしたいので、後の予定が・・(笑)
と言うことで、全力を出し切ってラストスパークの
NH ハンナチョイス
2010年2月26日撮影

very blueさん、この度は本当にたくさんのご負担をかけてしまいましたね。
以前の記事や私のカテゴリーの最終確認までしていただいたみたいで、何から何まで細かい心使いをありがとうございました。
今回のvery blueさんの苗と以前kurobonさんが苗を送って下さったことと、匿名希望さんがローブッシュを送って下さったことを通して、kurobonさんやvery blueさんや匿名希望さんが、現実の世界でもお仕事の上でもきっとこの様な行き届いた仕事をされているのだろうなぁ、と思いました。
さちこさんが、以前『男の方の方が丁寧な生き方をしている様な気がします』とここでコメント下さったことがあり、
今回も『それにしても挿し木…いや~、ほんと、こういう細かい作業って性格でますね(笑)
さすがだなぁって改めて思いました^^
very blueさんの気持ちが沢山籠ったこの苗たちを受け取った方も、とっても喜んでらっしゃるんじゃないでしょうか。』とコメントされていましたね。
はい、まさしく、その通りです。丁寧な梱包・・、皆さんお上手です。一人ひとり個性的なのですが、見た目も奇麗だし、きちっと固定されています。
自分も見習わなければ・・・、と思います。(爪の垢ほどもできるのだろうか・・・?疑問である)
very blueさん、ありがとうございましたm(_ _)m
NH ハンナチョイスです。そう言えば、kurobonさんから苗をいただいた時は、時間がなくて9種の苗を数日間に渡って記事を書いた覚えが・・・。
まだ古いパソコンが何度もフリーズして、なかなか思う様にいかなかったのが、この間のことの様です。
今回は剪定が同時たったので、記録として撮影したものをアップしたいので、後の予定が・・(笑)
と言うことで、全力を出し切ってラストスパークの
NH ハンナチョイス
2010年2月26日撮影

very blueさん、この度は本当にたくさんのご負担をかけてしまいましたね。
以前の記事や私のカテゴリーの最終確認までしていただいたみたいで、何から何まで細かい心使いをありがとうございました。
今回のvery blueさんの苗と以前kurobonさんが苗を送って下さったことと、匿名希望さんがローブッシュを送って下さったことを通して、kurobonさんやvery blueさんや匿名希望さんが、現実の世界でもお仕事の上でもきっとこの様な行き届いた仕事をされているのだろうなぁ、と思いました。
さちこさんが、以前『男の方の方が丁寧な生き方をしている様な気がします』とここでコメント下さったことがあり、
今回も『それにしても挿し木…いや~、ほんと、こういう細かい作業って性格でますね(笑)
さすがだなぁって改めて思いました^^
very blueさんの気持ちが沢山籠ったこの苗たちを受け取った方も、とっても喜んでらっしゃるんじゃないでしょうか。』とコメントされていましたね。
はい、まさしく、その通りです。丁寧な梱包・・、皆さんお上手です。一人ひとり個性的なのですが、見た目も奇麗だし、きちっと固定されています。
自分も見習わなければ・・・、と思います。(爪の垢ほどもできるのだろうか・・・?疑問である)
very blueさん、ありがとうございましたm(_ _)m
スポンサーサイト