fc2ブログ

ビルベリー

目に良い北欧系ビルベリー。日本では本物のビルベリーは育てられない為、日本の風土でも育つタイプのビルベリー苗が流通している様で、私も十数年前から育てています。

当時はアントシアニンが豊富と謳い文句に通常のブルーベリー苗を購入された方の内にはこのビルベリーを購入された方も少なくはないことでしょう。

私がリベイル農園で実験したかったのは、いわゆるビルベリーと称されて販売されているビルベリーの実生苗である、ブルーベリー愛好家の中では偽ビルベリーと呼ばれているこの苗木が暖地で育てると、どんな特性を示す様になるのか、と言うことでした。
結果は、
背丈 2メートル近く巨大化する。



実付き 良好

20201206113241dd8.jpg
主軸 4〜5センチほどに太くなるが、サッカーよりも軸から直接出てくるシュートがたくさん出て来る。

202012061132394e7.jpg

ただ、枝の広がりが4mくらいに広がるので、他の苗木の日当たりを悪くする傾向にある。

202012061148529b9.jpg

このビルベリー、他のブルーベリーの収穫期と重なる為に、いつも収穫を逃すことがほとんど。
大分県の近隣の方で掘り上げて下さる方がいらしたら一本無料で差し上げます。(笑)
鍵コメ下さいませ〜。
あはは、いらっしゃるわけないか。(^_^;)


スポンサーサイト



偽ビルべりーの実









同じ鉢に入った苗が三本あり、うち一本は譲り、残りの二本です。
上は普通の偽ビルべりー。

どちらもいつも隣同士で植えています。

それなのに下の方の写真の苗は数年前、自宅で栽培中に果実の形が球形になりました。

ところが、山の畑に植えたらどちらも同じ形になり、今年はまた下の方のが球形の形に変わりかけているのがあります。

一体、何がこんなに特性を変えてしまうのでしょうか...?

もうひとつの偽ビルベリー

今日は、土日にも最近お互いに時間が合わずにいる親友MさんとWタウンで待ち合わせして、ちょっとお茶をしてから帰りました。メールや電話はちょこちょこしているんですが、仕事が忙しくなるとなかなか・・・。
今日は30分ほどしか話せませんでしたが、久し振りに他あいのないことを話して、駐車場まで。
その途中でせっかくなので、親友Mさんの登場を楽しみにしている方々の為に写真をアップです(笑)

2010-7-31-親友Mさん

あ、彼女及び彼女の友人達の写真をブログ上で公開しておりますが、もちろん全てご本人様達の顔出しOKのご了承済みの写真ばかりですのでご安心下さいね~。ちなみに彼女はレンタナ美人物語というホームページで愛用者モデル(No2)をしていますから、良かったら見て下さいませ。

さて、先日、偽ビルベリーの収穫が始まった記事を書いたばかりです。
実は、偽ビルベリーにはさらに本物のビルベリーにそっくりさんがあるのはご存知ですか?

偽ビルベリーは割ってもホームベルほどアントシアニンが多い感じはしません。
ところがそっくりさんの方は、いかにもホームベルより割った時の実の色が先日記事にしたものより紫色しています。

最初の偽ビルベリーとどこが違うかって?
それは実の形です。

偽ビルベリーは実が柄の方に向けてひょろ長いんです。

2010-7-31-偽ビルベリーその1

幼果の時からひょろ長い(笑)

ところが、そっくりさんは・・・。
2010年7月30日撮影

2010-7-31-偽ビルベリーその2


幼果の時からハイブッシュとかローブッシュみたいにやや扁平気味の形をしているんですよ。
皆さんの偽ビルベリーは、どんなタイプでしょうか・・・?

それとも第三、第四の偽パターンがあるのですかねぇ。。。
完熟したらまたアップしますので、形が変わるか、楽しみにしていて下さいね~。

偽ビルベリー

これを持っている方は多いのではないでしょうか。

偽ビルベリー。
極小さい実をつけます。実はマッチの先の様な形です。
もともと、秋口に実がなっていたので、晩成種だと思っていましたが、我が家で育つうちに早生に変わった様です。
もう花を咲かせる気満々ですよ。

2010-01-30-ビルベリー小.

昨年のお味は、小さいけれどホームベルの様な風味があって美味しかったです。
が、本当にちっちゃい(笑)

フリーエリア
プロフィール

Reveille

Author:Reveille
ようこそリベイルの栽培日記へ!
ご訪問、ありがとうございます。

拙いブログですが、どうぞごゆっくりしていって下さいませ。
(Japanese version only)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

お気に入りブログ~リンク
瞬間視力でドン
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード