宗像新発見 シャシャンボの旅 萌ブルーベリー園編
シャシャンボの旅は続く。
こちらは萌ブルーベリー園。
苗木がまさに『わんさか』あります(笑)
ここの園主でいらっしゃる仲尾様の目指すところ。それは、
『いかに少ない労力とコストでいかに沢山収穫できるか』です。
現在は生果のネット販売のみですが、今後は『道の駅むなかた』で販売予定だそうです。
将来的には摘み取り農園も考慮に入れ、現在の農園に植えられているブルーベリーに加えてさらに550本追加する予定であると言う。
ここでは、即戦力の5~6年苗と思われる大苗の鉢植えが目立ち、中にはラビットアイ系の品種のクライマックスが特に目を引きます。
2.5mはあろうかと言う大苗もありましたが、駆け足での見学、みごとに積み上げられたピートモスのキュービックも撮影したものがない・・・。うっ、情けない・・・。
ダメですね~。聞く・見る・理解する・写真撮る・書きとめる、同時にしようとするとどこか抜けています。
う~ん、我が家も師匠からいただいたクライマックスが今年目を見張る様な成長ぶりでしたが、こんなに成長するのかぁ・・・・・・・・・・・・・。
現在の萌ブルーベリー園はこんな感じ。

将来的には、まだまだ園の拡張を目指していらっしゃる様です。
コメントで追記分を書かせていただくと、
『私も、晩秋から冬にかけて、550本ほどのブルーベリー植えつけの準備を、ボチボチやっています。シャシャンボの、収穫は12月中旬になりそうです。本数も200本ほどありそうなので、シャシャンボの栽培エリアを確保しようかなと、思っています。』
私のブログで何度か取り上げさせていただきましたが、この園主でいらっしゃる仲尾様は、宗像ブルーベリー研究会の会長さんであり、最近ではJAの方でも若い有志と研究グループを結成されています。そして私と同じ西南暖地ブルーベリー研究会にも所属されていらっしゃいます。
将来と言えば、来年の夏、九州にはえらいものが行われますよ~(現在計画中)
それを発想していらっしゃるのが仲尾様。
あ~っ、これを言ったら、あお父さんとsappiさんとkurobonさんとブルーマチスさん、そのあとから何気なくvery blueさんまで『何?何?』って集まって、耳をダンボにしそうです。
それはね、じゃ~ん
『ミスブルーベリー コンテスト』 です。
学校祭なんかでよくあるアレです。
何やら楽しそうな企画ですよね~。
そうそう、仲尾様にBerryさんの8月8日の事もお話ししておきました。
『どうして8月8日なんでしょう?』とおっしゃるので事情を説明すると、『あ~』と納得された様です。
この日にちに関しては、ご主人よりも奥様の方が興味を示されてました(笑)
まだまだ、宗像から目が離せませんよ~(笑)
こちらは萌ブルーベリー園。
苗木がまさに『わんさか』あります(笑)
ここの園主でいらっしゃる仲尾様の目指すところ。それは、
『いかに少ない労力とコストでいかに沢山収穫できるか』です。
現在は生果のネット販売のみですが、今後は『道の駅むなかた』で販売予定だそうです。
将来的には摘み取り農園も考慮に入れ、現在の農園に植えられているブルーベリーに加えてさらに550本追加する予定であると言う。
ここでは、即戦力の5~6年苗と思われる大苗の鉢植えが目立ち、中にはラビットアイ系の品種のクライマックスが特に目を引きます。
2.5mはあろうかと言う大苗もありましたが、駆け足での見学、みごとに積み上げられたピートモスのキュービックも撮影したものがない・・・。うっ、情けない・・・。
ダメですね~。聞く・見る・理解する・写真撮る・書きとめる、同時にしようとするとどこか抜けています。
う~ん、我が家も師匠からいただいたクライマックスが今年目を見張る様な成長ぶりでしたが、こんなに成長するのかぁ・・・・・・・・・・・・・。
現在の萌ブルーベリー園はこんな感じ。

将来的には、まだまだ園の拡張を目指していらっしゃる様です。
コメントで追記分を書かせていただくと、
『私も、晩秋から冬にかけて、550本ほどのブルーベリー植えつけの準備を、ボチボチやっています。シャシャンボの、収穫は12月中旬になりそうです。本数も200本ほどありそうなので、シャシャンボの栽培エリアを確保しようかなと、思っています。』
私のブログで何度か取り上げさせていただきましたが、この園主でいらっしゃる仲尾様は、宗像ブルーベリー研究会の会長さんであり、最近ではJAの方でも若い有志と研究グループを結成されています。そして私と同じ西南暖地ブルーベリー研究会にも所属されていらっしゃいます。
将来と言えば、来年の夏、九州にはえらいものが行われますよ~(現在計画中)
それを発想していらっしゃるのが仲尾様。
あ~っ、これを言ったら、あお父さんとsappiさんとkurobonさんとブルーマチスさん、そのあとから何気なくvery blueさんまで『何?何?』って集まって、耳をダンボにしそうです。
それはね、じゃ~ん
『ミスブルーベリー コンテスト』 です。
学校祭なんかでよくあるアレです。
何やら楽しそうな企画ですよね~。
そうそう、仲尾様にBerryさんの8月8日の事もお話ししておきました。
『どうして8月8日なんでしょう?』とおっしゃるので事情を説明すると、『あ~』と納得された様です。
この日にちに関しては、ご主人よりも奥様の方が興味を示されてました(笑)
まだまだ、宗像から目が離せませんよ~(笑)
スポンサーサイト