先日、
kurobonさんのご結婚記念のお祝いに、トマトをお送りさせていただきましたらコメントで、何か送りますからね~って、書かれておりました。
昨日は先日お電話でお話させていただいたkurobonさんの子供さん達の写メールもいただきましたよ(笑)
これがまた可愛いのであります。一番下の方は、娘さんと声がそっくりだったので女の子だとばっかり思っていたら、こちらは息子さんでした・・(^ ^;)
私としたことが・・、恥ずかしいですね。
で、夕方その荷物が届きました。

中には、レカが。
以前、私が苗や穂木をいただいたのに、用土がまずかったり温度管理が悪かったりで枯らしてしまったので、こめんなさいをした品種です。

写真去年の秋挿しとのことですが、とても立派な苗です。
今度は失敗しない様に育てたいと思います。
そしてこちらがブラックベリーです。品種不明とおっしゃっていた様な・・。我が家にはHCで購入したブラックベリーが1本あるのですが、これは普通の野イチゴくらいのサイズの実がなるのですが、酸っぱいばかりであんまり味がしません。
kurobonさんからいかがですか?のお申し出をいただき、ブログのカテゴリーから検索してみました。
完熟するとワインの様なお味だそうです。
これはうちにあるものと品種が違いそうでしたので、ありがたくいただくことしました。
あお父さんちのカイオワや他の品種のブラックベリージャムをいただいた時、パンチの効いた酸味がとても美味しかったので、我が家もジャムにできるくらい収穫ができる様になれると嬉しいのですねぇ。(*^ ^*)

そしてこちらが愛知県名物・ういろう・きしめん・なごやもん。
ういろうは、アン入りでした。ういろうのアン入りは初めてですが、アン入りもありですね。
美味しくいただきました。なごやもんも、焼きたてだったのではと思えるくらい皮が軟らかくて、美味しかったです。(^ ^)v
きしめんは、後日いただきますね~。


でも、もともとは私が苗木や穂木をいただいたお礼を兼ねて結婚記念のお祝いをしたのでしたのに・・。
かえって気を使わせてしまいました。
レカもかなり嬉しかったのですが、ブラックベリーも収穫の楽しみがブルーベリーより早そうで何だかワクワクします。
kurobonさん、嬉しい贈り物をありがとうございました。