RE パウダーブルーの成長の遅れ
大分の我が家では、ラビットアイなら何でも育つと言うわけではありません。
同じラビットアイでも、バルドウィンやティフブルーやミノウシリーズやフェスティバルなどの様に順調路線まっしぐらな品種もあれば、オノなどの様にひと夏すら越せないラビットアイもありました。
山の畑にバルドウィンを植えた時、こんなに順調ならと、ヤドキン・パウダーブルーも植えましたら、両者とも最初の1年は成長するどころか、後退・・・。
普通に2年苗を購入したものが、しだいにちっちゃくなって、まるで1年苗の様になってしまったパウダーブルー。

落葉すると尚寂しい・・。
あんまり小さくなったので、大きな支柱は他に成長が早かった苗に移動。

ヤドキンも似た様な感じであまり成長が見られなかったので、春に何度か木酢液の1000倍液を両方にあげたら、ヤドキンだけはちゃんと反応してくれ、花と実まで付けてくれるまで成長しました。

それでも、尚だんまりを決めた苗。
・・・どうしたものか・・。
園芸店で、Drキンコンなんて言う商品があったので、4月くらいに施肥と一緒に、マルチングをよけて手で土を掘り、投入して土と混ぜなじませてみました。
そして、さらに夏には木酢液を2回。
すると、昨年は施肥をしても何をしても後退する一方だったパウダーブルーに変化が・・。

2年ぶりの新芽です(爆)やっと購入時のサイズまで戻りました~(笑)
次回は、☆シリーズにも試してみようかしら・・・・。
同じラビットアイでも、バルドウィンやティフブルーやミノウシリーズやフェスティバルなどの様に順調路線まっしぐらな品種もあれば、オノなどの様にひと夏すら越せないラビットアイもありました。
山の畑にバルドウィンを植えた時、こんなに順調ならと、ヤドキン・パウダーブルーも植えましたら、両者とも最初の1年は成長するどころか、後退・・・。
普通に2年苗を購入したものが、しだいにちっちゃくなって、まるで1年苗の様になってしまったパウダーブルー。

落葉すると尚寂しい・・。
あんまり小さくなったので、大きな支柱は他に成長が早かった苗に移動。

ヤドキンも似た様な感じであまり成長が見られなかったので、春に何度か木酢液の1000倍液を両方にあげたら、ヤドキンだけはちゃんと反応してくれ、花と実まで付けてくれるまで成長しました。

それでも、尚だんまりを決めた苗。
・・・どうしたものか・・。
園芸店で、Drキンコンなんて言う商品があったので、4月くらいに施肥と一緒に、マルチングをよけて手で土を掘り、投入して土と混ぜなじませてみました。
そして、さらに夏には木酢液を2回。
すると、昨年は施肥をしても何をしても後退する一方だったパウダーブルーに変化が・・。

2年ぶりの新芽です(爆)やっと購入時のサイズまで戻りました~(笑)
次回は、☆シリーズにも試してみようかしら・・・・。
スポンサーサイト