fc2ブログ

RE クレイワー

ここ数日、急に冬らしくなり、昨夜はたまらず暖房を入れました。皆さんのところも寒くなったでしょう?
お風邪とか引いていませんか。お大事にして下さいね。

今年、新たに導入した品種の一つにラビットアイ系のクレイワーがあります。
暖地植えのクレイワーが何月収穫になるかわかりませんが、極大粒品種のタイタンが人気なので、それに次ぐサイズが欲しかったのが品種選定の理由です。
極大粒は収穫時間や個数の割に重量があるので、「楽」「美味しい」「お客様から喜ばれる」で、選ばない手はありません。
収穫したら果実をお見せしますが、これが特徴的な形なんですよ。巨大扁平おへそみたいなお顔のブルーベリーなんですよね。
これもお味見が楽しみです。(*^^*)

202111100616585f0.jpg

これは晩生種なのかまだ花芽は出ていません。

202111100616528f0.jpg

オリーブの葉の様な細い葉っぱ。もちろん、地植えにすると特性が変わることは多いけれど、見た感じ剛健で生育は良さそうです。
スポンサーサイト



フリーエリア
プロフィール

Reveille

Author:Reveille
ようこそリベイルの栽培日記へ!
ご訪問、ありがとうございます。

拙いブログですが、どうぞごゆっくりしていって下さいませ。
(Japanese version only)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

お気に入りブログ~リンク
瞬間視力でドン
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード