fc2ブログ

ブルーベリーのユーリカ

今年、大関ナーセリーさんから待望の苗 ユーリカをお取り寄せしました。
パテント苗なので増殖は禁止品種です。

202111100551079a9.jpg

ブロ友さんの評判は口を揃えて良かったのが、決め手です。
ただ蜜蜂が活動するより早く開花するので、受粉は必要です。ちょっとお高いけど、3年苗を購入しました。
ユーリカ等のパテント苗はネットではすぐ売り切れてしまうので注文はカタログに付属のハガキからが一番確実にゲットできますね。(*^^*)

202111100551083e7.jpg

タイタンの時は小苗を10本購入したけど、今回は即戦力が欲しかったので3年苗に。シュートも太く、立派なものです。
育苗の際の愛情たっぷりに育てられたものは枝の太さが違います。もちろん、施肥も申し分なし!NPK(窒素、リン、カリ)の比率も抜群と見えて、花芽の付き方も素晴らしいです!
冬の剪定では花芽は落とし、試しにならせるのは2023年から。一年間は苗を育て、果実は採りません。
3年苗とは言え、こんなに小さい内からならせたら木は大きくなりませんからねぇ。

20211110055110a20.jpg

と言いつつ、3本中一本はお味見用に少しだけならせることでしょう。(笑)
どんなゴロンゴロンの大実がなるのか、めちゃくちゃ楽しみです。
スポンサーサイト



フリーエリア
プロフィール

Reveille

Author:Reveille
ようこそリベイルの栽培日記へ!
ご訪問、ありがとうございます。

拙いブログですが、どうぞごゆっくりしていって下さいませ。
(Japanese version only)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

お気に入りブログ~リンク
瞬間視力でドン
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード