fc2ブログ

RE ピンクレモネード










記録として。
ラビットアイのピンクレモネード。
13mm程度。
種はやや硬め。
皮はハイブッシュに近い感じです。早採りでも甘い時がありますが、梅雨で日照不足の年は甘さがなかなかのりづらいです。
適度な酸味もある果肉の柔らかさは普通です。
雨が多いとブルーベリーの本当の実力がなかなか発揮されませんね。
スポンサーサイト



ハイブリッド ピンクレモネード (Pink Lemonade)

ノーザンハイブッシュ50%、ラビットアイ50%のハイブリッドブルーベリーの新品種、ピンクレモネード。
大関ナーセリーさんよりの購入です。

我が家における受粉率はどうかなぁ・・。
今年、導入されて大苗を購入された方はいかがでしたか?

1年生苗だからこのピンクレモネードに花が付くとか全く期待していなかったのですが、今日昼間見たら、何と花がひとつぶら下がっておりました。(笑)

まだ、体力がないのでたとえ今咲いているコロンバスと受粉しても結実するかどうかわかりませんが、今年の秋に山の畑へ植えたら、きっと色んな苗のどれかとは受粉するかしら・・。

フリーエリア
プロフィール

Reveille

Author:Reveille
ようこそリベイルの栽培日記へ!
ご訪問、ありがとうございます。

拙いブログですが、どうぞごゆっくりしていって下さいませ。
(Japanese version only)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

お気に入りブログ~リンク
瞬間視力でドン
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード